岐阜県の地理・地形と地図:飛騨山脈・木曽山脈から濃尾平野、木曽三川と秘境白川郷が作る日本地形の縮図

 

岐阜県の地理・地形と地図:飛騨山脈・赤石山脈から濃尾平野、木曽三川と秘境白川郷が作る日本地形の縮図

 

岐阜県は、本州のほぼ中央に位置する内陸県であり、海に接しない「海なし県」の一つだ。

周囲を富山県、長野県、愛知県、三重県、滋賀県、福井県、石川県の7県に囲まれており、長野県や埼玉県と並び全国でも最多の隣接県数を誇る。

地理的に日本列島の中心に位置し、山地、河川、平野、盆地と多様な地形が広がる。

 

岐阜県の地理・地形と地図:飛騨山脈・赤石山脈から濃尾平野、木曽三川と秘境白川郷が作る日本地形の縮図

岐阜県の地理・地形・地図
岐阜県の地理・地形・地図

Amazonで見る

 

山岳地帯の多様性

岐阜県の北部から東部にかけては山岳地帯が広がっており、日本有数の山々がそびえる。

飛騨山脈(北アルプス)木曽山脈(中央アルプス)を中心に、3000メートル級の山々が連なり、登山や観光の名所となっている。

 

飛騨山脈(北アルプス)

岐阜県北東部を占める飛騨山脈には、御嶽山乗鞍岳焼岳穂高岳槍ヶ岳水晶岳などがあり、その多くが標高3000メートルを超える。

県内最高峰は奥穂高岳(標高3,190メートル)であり、国内屈指の登山スポットとして人気だ。

これらの山々は、県の水資源や生態系の中心でもある。

 

木曽山脈(中央アルプス)

岐阜県南東部には木曽山脈が広がり、代表的な山である恵那山(標高2,191メートル)が県域に含まれる。

恵那山は古くから信仰の対象でもあり、ハイキングやトレッキングの場としても知られている。

恵那山
恵那山

白山と伊吹山

北西部には石川県との県境にまたがる白山があり、国立公園として保護されているエリアだ。

白山は美しい山容を持ち、岐阜県側からも多くの登山者が訪れる。

また、県西側では、滋賀県境に伊吹山を南端とする伊吹山地があり、伊吹山の南に関ケ原鈴鹿山脈と続く。

関ヶ原は歴史的な戦場としても有名で、観光地として人気が高い。

県中央、郡上市の北には鷲ヶ岳がそびえ、日本海側に流れる庄川と、太平洋に流れる長良川の分水嶺となっている。

河川の豊かさと流域の広がり

岐阜県を特徴づけるもう一つの要素が、県内を流れる多くの河川だ。

県内には6つの一級河川水系が流れており、そのうち木曽川長良川揖斐川の3本は濃尾平野を潤し、伊勢湾へと注ぐ。

一方、北部には日本海に注ぐ河川も存在し、豊かな水資源を生み出している。

木曽三川と濃尾平野(左上が揖斐川、右上から中央左が長良川、左下から中央右が木曽川)
木曽三川と濃尾平野(左上が揖斐川、右上から中央左が長良川、左下から中央右が木曽川)

木曽川水系

木曽川は、長野県の鉢盛山を源流とし、岐阜県を南西に流れる主要な河川だ。

岐阜県内では恵那峡深沢峡などの峡谷を形成し、美しい景観を作り出している。

恵那峡
恵那峡

また、美濃加茂市飛騨川と合流し、愛知県との県境を流れながら伊勢湾に注ぐ。

飛騨川は、乗鞍岳を源流とし、飛騨高地を南流して木曽川に合流する。

流域には温泉地や観光名所が点在し、アウトドアアクティビティが盛んだ。

下呂温泉と飛騨川(下呂市)
下呂温泉と飛騨川(下呂市)

長良川と揖斐川

長良川は、郡上市大日ヶ岳を源流とし、清流として知られる河川だ。

水質の美しさは「日本三大清流」の一つに数えられ、アユ釣りや伝統的な鵜飼いが行われる川としても有名である。

岐阜城天守閣より長良川と岐阜市
岐阜城天守閣より長良川と岐阜市
郡上八幡城(郡上市)
郡上八幡城(郡上市)

揖斐川は、岐阜県西部の冠山を源流とし、長良川と並行して濃尾平野を南流する。

流域では農業が盛んで、豊かな水が地元の暮らしを支えている。

 

日本海に流れる河川

岐阜県北部では、神通川(岐阜県内では宮川と呼ばれる)や庄川が日本海へと注ぐ。

庄川流域には、世界遺産に登録された白川郷があり、合掌造りの集落が美しい景観を形成している。

庄川の源流は岐阜県高山市荘川町にあり、御母衣湖五箇山などの観光地を通過する。

宮川にかかる宮前橋より(高山市内 中央は宮川不動橋)
宮川にかかる宮前橋より(高山市内 中央は宮川不動橋)

そのほか、福井県坂井市で日本海にそそぐ九頭竜川の支流が県北西部に流れている。

平野と盆地の広がり

岐阜県の南部には濃尾平野が広がり、岐阜市をはじめとする主要都市が集中している。

この平野は、木曽川、長良川、揖斐川の3本の河川によって形作られた沖積平野であり、農業や工業が盛んに行われている。

 

また、県内にはいくつかの盆地が存在する。

飛騨地方には高山盆地や白川村を中心とする荘川盆地があり、古くから農業と集落文化が根付いている。

これらの盆地は、観光地としても魅力的で、伝統的な街並みや自然の美しさを堪能できる場所だ。

観光地としての地形の魅力

岐阜県の地形は、観光地としての魅力を大きく高めている。

飛騨山脈周辺の登山やスキーリゾート、長良川の鵜飼いやアユ釣り、白川郷の合掌造り集落など、地形と文化が融合した観光資源が豊富だ。

また、関ヶ原のような歴史的な地形も重要である。

関ヶ原は日本の歴史を語る上で欠かせない場所であり、その地形が戦いの戦略を左右したことでも知られている。

まとめ

岐阜県は、飛騨山脈や木曽山脈といった山々、濃尾平野や飛騨高地の盆地、さらには長良川や木曽川などの豊かな河川が織りなす多様な地形を持つ県である。

この地形は、自然環境だけでなく文化や観光、生活に密接に結びついており、多くの魅力を秘めている。

 

関連項目:中部地方・北陸地方の地理・地形・地図

岐阜県の地理・地形・地図
岐阜県の地理・地形・地図