京都府 地理・地形・地図

 

京都府の地理・地勢と地図。

 

京都府は日本の本州中央付近、近畿地方の中央に位置し、南に大阪府と奈良県、西には兵庫県、東に福井県、滋賀県と接し、北は日本海に面する南北に長い府である。

北部の奥丹後半島、宮津湾や栗田湾など、やや入り組んだ海岸線を持ち、内陸では福知山盆地や京都盆地を持つ。

そんな京都府のの半島や湾、海、山、河川に平野と盆地など、地形、地理についての名前と解説と地図を掲載。

 

 

 

京都府の地理・地勢と地図。山、河川、海湾、半島や岬、平野と盆地。

京都府 地理・地形・地図
京都府 地理・地形・地図

 

京都府の位置、海、山など

京都府は北側で日本海と面す。

兵庫県境に近い場所に久美浜湾、その東に奥丹後半島が北東に向かって突き出る。奥丹後半島は単純に丹後半島与謝半島、旧称の由良半島などとも呼ばれる。

 

半島の先には経ヶ岬鷲岬があり、北東に向かって突き出た半島を回り込むと、伊根湾、湾奥に天橋立のある宮津湾、その東に栗田湾、舞鶴市の位置する舞鶴湾など入り組んだ地形となる。

経ヶ岬灯台
経ヶ岬灯台
伊根の舟屋(伊根湾)
伊根の舟屋(伊根湾)
天橋立 宮津湾
天橋立 宮津湾

 

福井県との県境に近い場所には成生岬若狭湾に突き出ている。

 

内陸では、府南部、滋賀県との県境に延暦寺で有名な比叡山京都盆地亀岡盆地の間には愛宕山、北部福知山盆地の北には大江山がそびえる。

京都盆地
京都盆地

京都府の川、平野と盆地

 

京都府には2本の一級河川が流れる。

 

 

まず由良川は、京都府、滋賀県、福井県の境にある三国岳の西に発し、南丹市綾部市を西へ流れ、福知山市の位置する福知山盆地で流れを北東に変えたのち、宮津市舞鶴市の市境を形成して若狭湾に流れ出る。

由良川鉄橋(由良川河口付近)
由良川鉄橋(由良川河口付近)
美山かやぶきの里(由良川上流付近)
美山かやぶきの里(由良川上流付近)

 

もう一本の一級河川は、宇治川木津川桂川の3本を含む淀川水系である。

 

琵琶湖から京都盆地に入り、宇治市京都市を流れる宇治川。

京都市北部、南丹市との境に源流を持ち、亀岡盆地までは概ね南西に、亀岡盆地から南東に流れを変え亀岡市、保津峡を経て京都市に流れる桂川。

保津峡
保津峡

 

三重県の青山高原に源流を持ち、京都府に入って西に流れ、木津川市付近で北西に流れる木津川。

笠置橋(木津川 三重県境から8km)
笠置橋(木津川 三重県境から8km)

上記3本が京都盆地の南西端、大阪府との府堺で合流し淀川となる。

桂川、宇治川、木津川、3川合流部
桂川、宇治川、木津川、三川合流部

 

 

そのほか、奥丹後半島を「し」の字型に流れる竹野川なども流れる。

 

 

関連項目:近畿地方の地理・地形・地図

 

京都府 地理・地形・地図
京都府 地理・地形・地図