大分県の絶景。夕日・朝日の絶景、奇岩・巨岩の絶景、階段の絶景
各都道府県が誇る絶景を「〇〇の絶景」というジャンル別で紹介。
この記事では、大分県の夕日・朝日の絶景、奇岩・巨岩の絶景、階段の絶景として、それぞれ3つの絶景を掲載しています。
日本一のしめ縄のかかる夫婦岩を照らす朝日、柱状節理の美しい渓谷、日本三渓谷や日本三大奇景に選出された紅葉のメッカ、荒城の階段などを選出しています。
その他、橋の絶景、山の絶景、滝と渓谷の絶景は別ページに。
全6ジャンルで、サイト私選の三景ずつ。大分県のフォトジェニックと映え、絶景にスポットを当てました。
大分県の絶景。夕日・朝日の絶景、奇岩・巨岩の絶景、階段の絶景
大分県の夕日・朝日の絶景
まず、大分県の夕日・朝日の絶景三選です。
一つ目は、豊後二見ヶ浦の朝日を選出しました。
県南東部の佐伯市の海岸にある海岸景勝地で、日本有数の初日の出のスポットです。
沿岸には夫婦岩が鎮座し、その間には日本最大のしめ縄がかかります。
夫婦岩の間から上がる日の出は、海と空を朱色に染め、夫婦岩を黒く切り抜いた切り絵のような幻想的な風景を作り出しています。
二つ目は、豊後高田市の山間にある田染荘の朝日です。
田染荘は、元々は宇佐神宮の荘園で、現在でも平安時代・鎌倉時代の田園風景が残る地域です。
緩やかな傾斜地に、中世の不揃いな形の田んぼが広がり、その緑を蛇行した道が区切っている風景が広がります。
水を張った水田に光が差し込む明け方には、水田は空と太陽を映し、ノスタルジックな風景を見せてくれます。
夕日・朝日の絶景三つ目は、別府湾に上る朝日です。
「おんせん県」の中心地ともいえる別府温泉郷の目の前の海。
その海越しに上る朝日が海と湯煙を光らせる絶景を作っています。
大分県の奇岩・巨岩の絶景
大分県の奇岩・巨岩のジャンルからは、下の3件を選出しました。
まず、一つ目は中山仙境です。
豊後高田市にある山の中腹に荒々しい岸壁の見える風景で、林立する奇岩が独特の景観を作っています。
谷間に靄の立ち込める幻想的な山紫水明の景色、紅葉の彩が添えられた秋の景色など、四季折々の絶景がみられます。
中山仙境
二つ目は、耶馬渓を選出しました。
中津市にある日本三大奇景、日本三大渓谷に数えられる奇岩景勝地です。
本耶馬や深耶馬渓、裏耶馬渓、奥耶馬渓などいくつかの地域に分かれるものの、いずれも断崖絶壁や巨岩・奇岩の林立があります。
鎮座する奇岩・巨岩、断崖絶壁に彩を添える紅葉の時期には、日本三大紅葉の一つにふさわしい絶景を一望できます。
耶馬渓には66の絶景があるといわれ、周辺はどこを見ても絵になる風景ばかりです。
三つ目は、豊後大野市の滞迫峡です。
大野川の支流奥岳川の上流に位置する渓谷で、深山に川の削った柱状節理の絶壁を見ることができます。
靄の立ち込める姿や、河床から迫る絶壁を見上げる風景は圧巻の一言です。
滞迫峡 (豊後大野市)
大分県の階段の絶景
最後のジャンルは、階段です。
大分県の階段にまつわる絶景を下記3件、選出しています。
一件目は、宇佐神宮の参道にある階段を選出しました。
荘厳な雰囲気の中、樹々の緑とそこから漏れる太陽の光、浮き上がる灯籠の朱色が融合し、幻想的で映える階段の風景です。
二つ目は、竹田市の岡城跡です。
滝廉太郎の「荒城の月」のモチーフの一つとされる山城で、石垣と多数の階段が残っています。
山の上に積まれた石垣と、それを取り囲む階段、階段の上にせり出す山の樹々とそれらが作る影が美景を作っています。
三つ目は、勘定場の坂です。
杵築市の伝統的建造物群保存地区にある緩やかに続く坂道で、踏面の幅が広く、蹴上が低い石造りの階段があります。
両側には漆喰塀が続き、江戸時代にタイムスリップしたような景色を楽しむことができます。
1 Comment
[…] その他、夕日・朝日の絶景、奇岩・巨岩の絶景、階段の絶景は別ページに。 […]