【北・東日本編】ヘリテージング100選 明治維新~昭和初期の近代遺産マップ。地図2分割

 

ヘリテージング100選は、毎日新聞社が主催として選定した、明治維新~昭和初期の近代遺産100選です。

建築的、文化的、学術的価値よりも、「なつかしい」「めずらしい」「うつくしい」という観光的価値を重視して選定されており、ヘリテージング100選の選定もこの観点から選出されている。

その、ヘリテージング100選を地図にプロットし、各近代遺産について一言解説を掲載しました。

地図の大きさの観点から、全国2分割とした「北・東日本編」です。

西日本は、西日本編へ記載されています。

【北・東日本編】ヘリテージング100選 明治維新~昭和初期の近代遺産マップ。地図2分割

北・東日本の「ヘリテージング100選」近代遺産マップ
北・東日本の「ヘリテージング100選」近代遺産マップ

北海道・東北地方

 – 北海道
旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋りょう群
(上士幌町)
十勝川水系の音更川とその支流にかかるアーチ橋群。第三音更川橋梁、タウシュベツ川橋梁など
函館市内
(函館市)
函館ハリストス正教会復活聖堂、旧函館区公会堂、元町周辺・末広町周辺の和洋折衷住宅など(一部重文)
小樽市内
(小樽市)
日本銀行旧小樽支店周辺の北のウォール街、旧日本郵船株小樽支店、小樽市鰊御殿など大正期の建物群。(一部重文)
野外博物館北海道開拓の村
(札幌市厚別区)
旧開拓使工業局庁舎、旧浦河支庁庁舎、旧北海中学校など
 – 青森県
弘前市内
(弘前市)
弘前学院外人宣教師館、旧第五十九銀行本店本館、旧弘前偕行社など、弘前市内の明治後期~大正期の建物。(一部重文)
 – 岩手県
小岩井農場
(雫石町)
日本最大の民間総合農場。日本最古の現存サイロや現役牛舎として唯一の重文指定などがある。(一部重文)
盛岡市内
(盛岡市)
旧第九十国立銀行、旧盛岡銀行、岩手県公会堂、紺屋町番屋など。(一部重文)
 – 宮城県
旧登米高等尋常小学校校舎
(登米市)
1888年建設の木造建築。玄関上のバルコニーに瓦葺の屋根など、擬洋風建築とは異なった和洋折衷建築。(重文)
野蒜築港事業関連遺構
(石巻市、東松島市)
明治初期の東松島市を中心に行われた港湾事業。台風で突堤が崩壊し放棄された。石井閘門、北上運河など。(一部重文)
 – 秋田県
小坂鉱山事務所・康楽館
(小坂町)
小坂鉱山事務所はルネサンス様式の外観を残す小坂鉱山事務所(移転復元)、康楽館は日本最古級の芝居小屋・劇場。(一部重文)
藤倉水源地水道施設
(秋田市)
旭川上流にある水道取水場跡。貯水池や沈殿池、越流式の重量式コンクリートダムなど。(重文)
十和田ホテル本館
(小坂町)
十和田湖畔にある木造三階建ての建物。登録有形文化財。天然の秋田杉製で1938年完成。
 – 山形県
山形市郷土館(旧済生館本館)
(山形市)
1878年竣工下三板張擬洋風建築で木造三層楼。1969年移転復元。(重文)
山居倉庫
(酒田市)
酒田市の米穀倉庫。1893年米穀取引所の倉庫として建設。現在12棟が残る。
 – 福島県
天鏡閣
(猪苗代町)
旧有栖川宮・高松宮別邸。1908年竣工木造3階建てルネサンス様式を取り入れた和洋折衷建築。(重文)
蔵の町・喜多方
(喜多方市)
醸造業の盛んであった喜多方の蔵建築群。甲斐本家、井上合名会社・金忠、安勝寺本堂など
安積疏水関連施設
(猪苗代町、会津若松市、郡山市)
猪苗代湖から取水し、郡山市周辺に供給している疎水関連施設。水門や調整池、円筒分水工など。
タウシュベツ川橋梁(北海道上士幌町)
タウシュベツ川橋梁(北海道上士幌町)
旧函館区公会堂(北海道函館市)
旧函館区公会堂(北海道函館市)

 

鰊御殿(北海道小樽市)
鰊御殿(北海道小樽市)
旧開拓使工業局庁舎(北海道札幌市)
旧開拓使工業局庁舎(北海道札幌市)
旧第五十九銀行本店本館(青森県弘前市)
旧第五十九銀行本店本館(青森県弘前市)
旧盛岡銀行(岩手県盛岡市)
旧盛岡銀行(岩手県盛岡市)
小坂鉱山事務所(移転復元)(秋田県小坂町)
小坂鉱山事務所(移転復元)(秋田県小坂町)
山形市郷土館(山形県山形市)
山形市郷土館(山形県山形市)
天鏡閣(福島県猪苗代町)
天鏡閣(福島県猪苗代町)

関東地方

 – 茨城県
水戸市水道低区配水塔
(水戸市)
1932年竣工円筒形コンクリート建築。バルコニー風回廊や窓のレリーフなど西洋風意匠がみられる。
シャトーカミヤ
(牛久市)
牛久シャトー。1903年創業のワイン醸造場。ルネサンス様式の煉瓦造り2階建て本館など。(重文)
 – 栃木県
イタリア大使館別荘記念公園本邸
(日光市)
中禅寺湖沿岸のイタリア大使館別荘。周辺には各国別荘が多い。1928年創設。
日光金谷ホテル
(日光市)
1873年開業の現存する日本最古のリゾートクラシックホテル。本館は木造一部大谷石造。
旧下野煉化製造会社煉瓦窯
(野木町)
赤レンガの製造に用いられた設備。ホフマン式輪窯が残る。東京駅や上述の金谷ホテルの煉瓦も焼いた。(重文)
 – 群馬県
碓氷第三橋梁
(安中市)
煉瓦造りの4連アーチ橋で1893年竣工。通称「めがね橋」。碓氷峠を代表する建築物。(重文)
富岡製糸場
(富岡市)
日本初の本格的な器械製糸工場。世界遺産、国宝。1872年竣工。木骨煉瓦造の操糸所や東西置繭所など。(国宝)
 – 埼玉県
日本煉瓦製造(株)旧煉瓦製造施設ホフマン輪窯6号窯
(深谷市)
東京に本社を置き埼玉で煉瓦を製造していた会社の埼玉工場煉瓦製造施設ホフマン輪窯6号窯。(重文)
蔵の町・川越
(川越市)
明治26年建設の土蔵造り「陶舗やまわ」、1918年建設の白煉瓦ネオルネッサンス様式RC造「埼玉りそな銀行川越支店」など
 – 千葉県
犬吠埼灯台
(銚子市)
1874年竣工犬吠埼にある灯台。白色塔形煉瓦造。使用された煉瓦は初の日本製。(重文)
富津元洲堡塁砲台
(富津市)
東京湾防備要塞の一つ。明治17年着工(完成まで3年)。外濠、土塁、石積、コンクリート製砲台跡などが残る。
 – 東京都
隅田川近代10橋
(中央区、江東区)
勝鬨橋、清洲橋、永代橋など、大正15年~昭和7年までに新設復興された9橋と、関東大震災で焼失しなかった新大橋。(一部重文)
丸の内かいわい
(千代田区)
1934年竣工鉄骨RC造「明治生命館」、1914年開業の鉄筋煉瓦造の「東京駅」など。(一部重文)
銀座・日本橋かいわい
(中央区)
ネオバロック建築の「日本銀行本店」、列柱のある新古典主義様式「三井本館」、石窟寺院風のデザインの「築地本願寺」など(一部重文)
上野の杜かいわい
(台東区)
旧岩崎久弥邸、台東区立旧東京音楽学校奏楽堂、東京国立博物館表慶館など(一部重文)
 – 神奈川県
富士屋ホテル
(箱根町)
唐破風のある和洋折衷木造建築。1878年創業の老舗ホテル。
横浜・関内地区
(横浜市中区)
横浜市開港記念会館、神奈川県立歴史博物館、横浜赤レンガ倉庫など(一部重文)
横浜・山手地区
(横浜市中区)
外交官の家(東京都渋谷区から移築)、ベーリック・ホール、横浜市イギリス館など(一部重文)
多摩川下流の河川施設
(川崎市川崎区、東京都大田区)
川崎河港水門、六郷水門など
水戸市水道低区配水塔(茨城県水戸市)
水戸市水道低区配水塔(茨城県水戸市)
碓氷第三橋梁(群馬県安中市)
碓氷第三橋梁(群馬県安中市)
蔵の町・川越(埼玉県川越市)
蔵の町・川越(埼玉県川越市)

犬吠埼灯台(千葉県銚子市)

築地本願寺(東京都中央区「銀座・日本橋かいわい」)
築地本願寺(東京都中央区「銀座・日本橋かいわい」)
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂(東京都「上野の杜かいわい」)
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂(東京都「上野の杜かいわい」)

富士屋ホテル(箱根町)

 

中部地方

 – 山梨県
甲府市藤村記念館(旧睦沢学校校舎)
(甲府市)
明治初期に建てられた旧睦沢学校校舎の移設建築物。木造2階建て、玄関ポーチやベランダ、塔屋など。(重文)
 – 長野県
旧開智学校
(松本市)
1876年建設、擬洋風建築の校舎。木造2階建て、寄棟造、桟瓦葺。外壁は漆喰塗。(国宝)
読書発電所施設1構
(南木曽町)
1923年建設。読書発電所、桃介橋、柿其水路橋。(一部重文)
軽井沢万平ホテル
(軽井沢町)
1936年完成、木造本館「アルプス館」など。
 – 新潟県
旧新潟税関庁舎
(新潟市)
開港五港の中で唯一現存する税関の遺構。擬洋風建築。赤瓦葺きナマコ壁。(重文)
大河津分水路
(燕市)
信濃川の分水路。1909年着工、1922年通水。全長9.1㎞。
佐渡金山産業近代遺跡
(佐渡市)
佐渡島にある金山関連施設。大間港、佐渡金山、大竪坑など
 – 富山県
入善町下山芸術の森発電所美術館
(入善町)
大正15年建設、煉瓦造りの水力発電施設を再利用した美術館。
 – 石川県
禄剛埼灯台
(珠洲市)
能登半島の東端、禄剛崎にある灯台。1883年点灯。白色塔形石造。
金沢市内
(金沢市)
石川県立歴史博物館、石川近代文学館、尾山神社神門など(一部重文)
 – 福井県
敦賀港かいわいレトロ建築群
(敦賀市)
1927年竣工の旧大和田銀行本店を施設とした「敦賀市立博物館」、1905年建設「赤煉瓦倉庫」など
 – 岐阜県
関西電力(株)大井ダム
(恵那市)
1924年竣工重量式コンクリートダムで木曽川を横断する形で築造されている。
 – 静岡県
大井川鐵道
(島田市)
1925年開業の「大井川鐡道」が運航する鉄道。大井川流域の路線。
旧マッケンジー住宅
(静岡市)
1940年建設。赤い西洋瓦葺の屋根、白壁。貿易商の夫と、社会福祉家の妻のマッケンジー夫妻の旧宅。
 – 愛知県
名古屋市・産業観光関連
(名古屋市中川区、西区)
松重閘門、トヨタ産業技術記念館、ノリタケの森など
名古屋市・東山地区
(名古屋市千種区)
東山給水塔、鍋屋上野浄水場旧第1ポンプ所、東山植物園温室など(一部重文)
博物館明治村
(犬山市)
明治時代の建築物等を移設し公開している野外博物館。帝国ホテル中央玄関や品川灯台など。(一部重文)
甲府市藤村記念館(山梨県甲府市)
甲府市藤村記念館(山梨県甲府市)
旧開智学校(長野県松本市)
旧開智学校(長野県松本市)
旧新潟税関庁舎(新潟県新潟市)
旧新潟税関庁舎(新潟県新潟市)
大河津分水路の旧洗堰(新潟県燕市)
大河津分水路の旧洗堰(新潟県燕市)
禄剛崎灯台(石川県珠洲市)
禄剛崎灯台(石川県珠洲市)
尾山神社神門(石川県金沢市)
尾山神社神門(石川県金沢市)
敦賀市立博物館(福井県敦賀市)
敦賀市立博物館(福井県敦賀市)
関西電力(株)大井ダム(岐阜県恵那市)
関西電力(株)大井ダム(岐阜県恵那市)
松重閘門(愛知県名古屋市)
松重閘門(愛知県名古屋市)
旧帝国ホテル中央玄関(愛知県犬山市「博物館明治村」)
旧帝国ホテル中央玄関(愛知県犬山市「博物館明治村」)

ヘリテージング100選

ヘリテージング100選とは、毎日新聞社が創刊135年を記念して行った周年事業。100件の近代遺産がヘリテージング100選として選定された。

ヘリテージングは、明治維新から昭和戦前までの間に造られた、近代遺産のすべてを観光の対象とする観光レジャーの一形態であり、建築・建造物の文化的価値や学術的価値とは別に、「なつかしい」「めずらしい」「うつくしい」という感動要素があじわえるかどうかという観光価値を重視している。

(Wikipedia)


 

西日本は、西日本編へ記載されています。

北・東日本の「ヘリテージング100選」近代遺産マップ
北・東日本の「ヘリテージング100選」近代遺産マップ

その他の全国一覧記事