「日本紅葉の名所100選」を日本地図にプロットしました。2010年、日本観光協会と主婦の友社が選定した紅葉の名所100選です。
数も多く、地図を大きくするため、全国2分割でのまとめとなりました。その西日本編です。
地図の分割上、この記事では福井県、関西地方、中国四国地方、九州地方を掲載しています。
北・東日本は、北・東日本編へ記載されています。
【西日本編】「日本紅葉の名所100選」 秋を彩る全国紅葉スポット。地図2分割
※見頃の(上)、(中)、(下)は、それぞれ上旬、中旬、下旬の意。
北陸地方
– 福井県 | ||
九頭竜湖 (大野市) |
九頭竜湖にかかる箱ヶ瀬橋と紅葉の共演。 見頃:10月(下)~11月(中) | |
萬徳寺 (小浜市) |
枯山水庭園とモミジのコントラストが美景。 見頃:11月(中)~12月(上) |
関西地方
– 三重県 | ||
香落渓 (名張市) |
柱状節理の岸壁と黄赤の紅葉。ドライブコース。 見頃:11月(上)~(中) | |
伊勢神宮内宮神苑 (伊勢市) |
五十鈴川の光る水面に赤を基調とした紅葉が映える。 見頃:11月(下) ~12上) | |
– 滋賀県 | ||
湖東三山 (東近江市など) |
西明寺の不断桜(11月に満開)とモミジの赤を同時に楽しめる。 見頃:10月(下)~12月(上) | |
メタセコイア並木 (高島市) |
まっすぐな道に500本のメタセコイア並木。時期によって黄色から茶褐色に変化。 見頃:11月(下)~12月(中) | |
– 京都府 | ||
嵐山 (京都市) |
種々の寺社仏閣、庭園、参道に紅葉が彩を添える紅葉のメッカ。 見頃:11月(中)~12上) | |
保津峡 (亀岡市) |
両岸を紅葉に囲まれての川下りができる。 見頃:10月(下)~12月(上) | |
大原 (京都市) |
圓光寺の十牛之庭の紅葉は柱で切り取られ一枚の名画の景を見せる。 見頃:11月(中) | |
– 大阪府 | ||
箕面公園 (箕面市) |
箕面大滝と紅葉の共演が勇姿を見せる。 見頃:11月(中)~12月(初) | |
犬鳴山渓谷 (泉佐野市) |
神秘的な雰囲気と大小の滝、それらをほのかに彩る紅葉の美景。 見頃:11月(中)~11月(下) | |
– 兵庫県 | ||
音水渓谷 (宍粟市) |
紅葉と2本の滝の合流、スギの原生林。 見頃:11月(上)~(中) | |
もみじ山 (宍粟市) |
山全体が燃えるように染まる。世界各国のモミジがある。 見頃:11月(中)~(下) | |
武田尾 (西宮市・宝塚市) |
温泉地の紅葉。風呂から紅葉の眺められる。 見頃:11月(中) | |
– 奈良県 | ||
吉野山 (吉野町) |
春には花が、秋には葉が色づき山を染める。 見頃:11月(初)~(下) | |
長岳寺 (天理市) |
1万平米超の境内でモミジ、カエデが色づく古刹。 見頃:11月(中)~(下) | |
– 和歌山県 | ||
高野龍神スカイライン (田辺市) |
紀伊山地を縦走する道路。ブナやナラ、モミジなどが色づく。 見頃:10月(下)~11月(中) | |
八斗蒔峠 (日高川町) |
標高1000m超の山々に囲まれた峠。 見頃:10月(下) ~ 11月(初) |
中国・四国地方
– 鳥取県 | ||
大山 (大山町など) |
西日本随一の規模のブナ林が染まる。博労座や豪円山のろし台などがスポット。 見頃:10月(中)~11月(上) | |
三徳山 (三朝町) |
国宝投入堂のある三徳山三佛寺。文殊堂から見下ろす紅葉が美景。 見頃:10月(下) ~11月(上) | |
– 島根県 | ||
双川峡 (益田市) |
段瀑の養戸の滝と紅葉の共演。 見頃:10月(下)~11月(初) | |
– 岡山県 | ||
蒜山高原 (真庭市) |
紅葉ドライブスポット。ブナの原生林、群生するススキ、カエデの紅葉。 見頃:10月(下)~11月(上) | |
宇甘渓 (吉備中央町) |
渓谷にかかる赤橋と、カエデの赤が水面に映える。 見頃:11月(上)~(下) | |
– 広島県 | ||
宮島・紅葉谷公園 (廿日市市) |
厳島神社から徒歩5分。原始林の麓。種々700本が紅葉。 見頃:11月(中)~(下) | |
三段峡 (安芸太田町) |
上流部は奇岩と紅葉の共演。中部では三段滝、二段滝、黒淵などとの共演。 見頃:10月(下)~11月(中) | |
三郎の滝 (府中市) |
天然スライダーの三郎の滝に、一郎の滝、二郎の滝の3本の滝と紅葉の共演。 見頃:11月(初)~(下) | |
– 山口県 | ||
長門峡 (山口市) |
両岸が垂直に立つ渓谷と覆いかぶさる紅葉が映える。 見頃:11月(上)~(下) | |
紅葉谷公園 (岩国市) |
旧跡と紅葉の共演がモダンに雰囲気を醸し出す。 見頃:11月(上)~(下) | |
– 徳島県 | ||
祖谷渓谷 (三好市) |
V字の渓谷が山頂から谷底まで紅葉に染まる。 見頃:10月(下)~11月(中) | |
高の瀬峡 (那賀町) |
徳島随一の景勝地。染まったモミジと峡谷美が見事。 見頃:10月(下) | |
– 香川県 | ||
寒霞渓 (小豆島町) |
奇岩、峡谷、紅葉、島々と瀬戸内海の共演。 見頃:11月(初)~(下) | |
塩江温泉郷 (高松市) |
ノスタルジックな温泉郷と黄色を基調とした紅葉。 見頃:11月(中)~12月(中) | |
– 愛媛県 | ||
小田深山渓谷 (内子町) |
四国カルスト自然公園内の渓谷。20種以上のモミジの紅葉する。 見頃:10月(下)~11月(中) | |
白滝公園 (大洲市) |
河口から6㎞上流。肱川沿いの紅葉と滝で有名な公園。野口雨情所縁。 見頃:11月(上)~(下) | |
– 高知県 | ||
別府峡 (香美市) |
剣山山麓。物部川源流域の渓谷。別府は「べふ」と読む。 見頃:10月(下)~11月(中) | |
安居渓谷 (仁淀川町) |
エメラルドグリーンの淵と紅葉の共演がみられる。 見頃:11月(上)~(下) |
寒霞渓(香川県小豆島町)
九州地方
– 福岡県 | ||
秋月城跡周辺 (朝倉市) |
秋月城跡の黒門とカエデの共演。筑前の小京都。 見頃:11月(上)~(下) | |
英彦山 (添田町) |
山頂から徐々に色づき、麓まで時間差があるため長く楽しめる。 見頃:10月(下)~11月(中) | |
– 佐賀県 | ||
御船山楽園 (武雄市) |
15万坪の庭園が赤や黄、茶、橙に染まる。 見頃:11月(上)~(下) | |
雄淵雌淵公園 (佐賀市) |
古湯温泉と熊の川温泉の中間。奇石の渓谷と水面の青、紅葉の共演。 見頃:10月(下)~11月(下) | |
– 長崎県 | ||
雲仙 (雲仙市) |
120種以上が紅葉し、山全体が赤黄に染まる。 見頃:10月(下)~11月(上) | |
– 熊本県 | ||
五家荘 (八代市) |
平家落人伝説が残る秘境。モミジ、カエデ、ドウダンツツジなどが染まる。 見頃:10月(下)~11月(中) | |
人吉城跡・球磨川周辺 (人吉市) |
屹立する石垣と、それらを囲む紅葉が見所。 見頃:11月(中)~12月(上) | |
– 大分県 | ||
国東 (国東市) |
寺社仏閣や石仏と紅葉の共演がみられる。 見頃:11月(中)~(下) | |
耶馬渓 (中津市) |
九州の紅葉スポット筆頭。奇岩、岩峰群と赤や茶、黄色の紅葉の絶景。 見頃:11月(初)~(中) | |
くじゅう連山 (竹田市) |
すすきの黄金色、モミジの赤など。九州随一の高山地帯の紅葉。 見頃:10月(中)~11月(中) | |
– 宮崎県 | ||
クルソン峡 (えびの市) |
川内川最上流部の峡谷。苔むした岩と紅葉が共演 見頃:10月(中)~11月(中) | |
白滝 (五ヶ瀬町) |
幾筋にも分かれて流れ落ちる滝と、赤や黄の紅葉の共演が見所。 見頃:11月(上)~(下) | |
– 鹿児島県 | ||
霧島連山 (霧島市) |
火山群を彩る紅葉。霧島神宮や温泉郷の紅葉も見所。 見頃:11月(下)~12月(上) | |
曽木の滝公園 (伊佐市) |
東洋のナイアガラの水しぶきと色鮮やかな紅葉の共演。 見頃:11月(上)~(下) |
五家荘(熊本県八代市)
白滝(宮崎県五ヶ瀬町)
霧島連山大浪池(鹿児島県霧島市)
日本紅葉の名所100選
日本紅葉の名所100選は、社団法人日本観光協会による約700(2010年当時)の紅葉スポットを基に、2010年に主婦の友社が場所・内容をふまえ、100か所に選定したものである。(Wikipedia)
北・東日本は、北・東日本編へ記載されています。
1 Comment
[…] 西日本は、西日本編へ記載されています。 […]