徳島県 地理・地形・地図

 

徳島県の地理・地勢と地図。

 

四国の東部に位置し、北は香川県、南西を高知県、西部で愛媛県と接し、南東は紀伊水道から太平洋へ、東は和歌山湾、淡路島を県北東部対岸に望み、北東は播磨灘を擁する。

吉野川の河口と東西に長い徳島平野や、那賀川、四国山地の東部を形成する山々などを有する。

そんな徳島県の半島や湾、海、山、河川に平野と盆地など、地形、地理についての名前と解説と地図を掲載。

 

 

 

徳島県の地理・地勢と地図。山、河川、海湾、半島や岬、平野と盆地。

 

徳島県の地形・地理・地図
徳島県の地形・地理・地図

徳島県の位置、海、山など

徳島県は四国島の東部に位置し、北を香川県、南西に高知県、西に愛媛県と接し、東は和歌山湾、南東は紀伊水道を挟んで太平洋に面する。

 

太平洋側は南西の高知県境近くに海部川の河口があり、その北東に浅川湾が位置する。海岸線はそのまま北東に伸び、四国最東端の蒲生田岬(かもだみさき)があり、対岸の和歌山県の日ノ御埼とを結んだ線からが瀬戸内海と定義されている。

蒲生田岬
蒲生田岬

 

蒲生田岬を回り、海岸線は南北に延びる。

県東部には紀伊水道、和歌山湾が広がる。

県庁所在地の徳島市の南に小松島市小松島湾、吉野川の河口が位置し、その北に鳴門市兵庫県淡路島との境に鳴門海峡が位置する。

小松島市と小松島湾
小松島市と小松島湾
鳴門海峡大橋(鳴門市側 千鳥ヶ浜海岸より)
鳴門海峡大橋(鳴門市側 千鳥ヶ浜海岸より)

 

 

県の北、鳴門海峡より北西側は播磨灘と接する。

 

高知県県境の三領から、やや北向きの東方向に剣山雲早山中津峰山など、四国山地東部を形成する山々が連なる。

その中でも剣山は、四国山地西部の石鎚山に次いで四国で2番目に高く、西日本でも2番目に高い山である。

剣山
剣山

 

 

徳島県の川、平野と盆地

 

徳島県には2本の一級河川が流れる。

 

まず、県北部を概ね西から東に向かう吉野川

四国内陸部の高知県と愛媛県境に源流を発し、高知県から徳島県に入ってからは北流、三好市付近で東に流れ、徳島市から和歌山湾・紀伊水道に流れ出る。

三好市から東には、北の讃岐山脈、南の四国山地に挟まれ、吉野川によって形成された徳島平野が東西に広がる。

吉野川と徳島平野(吉野川市上空)
吉野川と徳島平野(吉野川市上空)

 

吉野川流域には、日本三大秘境に数えられる祖谷村(いやむら)が位置する。

祖谷のかずら橋。日本三大奇橋
祖谷のかずら橋。日本三大奇橋
祖谷川を見下ろす小便小僧(祖谷村)
祖谷川を見下ろす小便小僧(祖谷村)

 

 

吉野川から四国山地を挟んで南側には、那賀川が流れており、河口付近に阿南平野(那賀川平野)を形成している。

那賀川は四国山地剣山に源流を発し、概ね東に流れ、紀伊水道に出る。

那賀川
那賀川

 

その他、県内には県南部を流れる海部川など二級河川も36水系が流れている。

海部川河口
海部川河口

 

 

関連項目:四国地方の地理・地形・地図

 

徳島県の地形・地理・地図
徳島県の地形・地理・地図

 

 

3 Comments

[…] 47Prefectures 47都道府県のあれやこれや高知県 地理・地形・地図https://47.tdfk-q.com/kouchi_g/ 高知県の地理・地勢と地図。 四国の南西部に位置し、北西は愛媛、北東は徳島県、南側は太平洋が広がる四国南部を東西に長く弓状に擁する県である。南西部には足摺岬、南東部には室戸岬、その二つの岬の間に広がる土佐湾に、県の海岸線の殆どがあり、南に… 47Prefectures 47都道府県のあれやこれや愛媛県 地理・地形・地図https://47.tdfk-q.com/ehime_g/ 愛媛県の地理・地勢と地図。 四国の東部に位置し、南は高知県、北は瀬戸内海、東は香川県、西は豊後水道、伊予海峡を経て大分県を望む。西側は佐田岬半島を突出し、多くの湾と半島を有す海岸線となっている。そんな愛媛県の半島や湾、海、山、河川に平野… 47Prefectures 47都道府県のあれやこれや香川県 地理・地形・地図https://47.tdfk-q.com/kagawa_g/ 香川県の地理・地勢と地図。 香川県は四国の北東部に位置し、北に瀬戸内海、南に徳島県、東に播磨灘と兵庫県淡路島、西は燧灘(ひうちなだ)を擁し、愛媛県とは最南西の一部で接している。瀬戸内海には大小の島々を擁し対岸の岡山県とに瀬戸大橋がかかる… 47Prefectures 47都道府県のあれやこれや徳島県 地理・地形・地図https://47.td… […]