福岡県の絶景。夕日・朝日の絶景、奇岩・巨岩の絶景、階段の絶景
各都道府県が誇る絶景を「〇〇の絶景」というジャンル別で紹介。
この記事では、福岡県の夕日・朝日の絶景、奇岩・巨岩の絶景、階段の絶景として、それぞれ3つの絶景を掲載しています。
日本三大カルスト台地の一つ、神社の参道を一筋に照らす夕日、県を代表する名峰の神宮表参道などの美景を選出しています。
その他、橋の絶景、山の絶景、滝と渓谷の絶景は別ページに。
全6ジャンルで、サイト私選の三景ずつ。福岡県のフォトジェニックと映え、絶景にスポットを当てました。
福岡県の絶景。夕日・朝日の絶景、奇岩・巨岩の絶景、階段の絶景
福岡県の夕日・朝日の絶景
まず、福岡県の夕日・朝日の絶景三選です。
一つ目は、筑後川昇開橋です。
佐賀県の橋ジャンルの一つとしても選出していますが、福岡県側からは、昇開橋の向こうに落ちる夕日の風景を選出しています。
筑後川にかかる中央部が上下に開く昇開橋は、機構部分に鉄骨のトラスが組まれています。
その幾何学が夕日に照らされ黒い影となり、その姿が筑後川の水面に鏡写しになる絶景がみられます。
二つ目は、糸島市の桜井二見ヶ浦を選出しました。
糸島市の沿岸部にある、鳥居と沖合の夫婦岩、そこに架かる大しめ縄のある海岸景勝地です。
砂浜と鳥居、沿岸の夫婦岩が夕日に照らされる絶景がみられます。
掲載の写真は鳥居に夕日のはまった風景ですが、夏至の時期には夫婦岩の間に夕日が沈み、天孫降臨の雰囲気を持つ厳かな風景となります。
夕日・朝日の絶景三つ目は、福津市の宮地嶽神社の光の道です。
福津市で、西を望む高台に作られた宮地嶽神社から見る夕日で、海までまっすぐに続く参道と石段を夕日が照らし一筋の光の道ができる絶景です。
沈む夕日と参道が一致するのは、毎年2月と10月のそれぞれ10日前後のみで、多くの参拝者が訪れる一大イベントとなっており、整理券配布の数も限られており、ある意味難易度は高めの絶景です。
福岡県の奇岩・巨岩の絶景
福岡県の奇岩・巨岩のジャンルからは、下の3件を選出しました。
まず、糸島市の芥屋の大門を選出しました。
巨大玄武岩が岬の突端に鎮座する奇妙な風景です。
高さ64m、海側には奥行き90mの洞窟があり、柱状節理の岩肌が禍々しさすら感じさせる圧巻の風景です。
二つ目は、北九州市の平尾台です。
日本三大カルスト台地の一つで、丘陵地帯に乱立する白い岩々が独特の風景を作っています。
春先の野焼きと芽吹き、夏の緑に秋の薄野と、四季折々の絶景がみられます。
三つ目は、糸島市の坊主岩を選出しました。
糸島市の名峰、十坊山の山頂に鎮座する丸い巨岩です。
坊主岩の上に上ることができ、そこから望む限界灘の眺望は、同じ糸島市の立石山と並ぶ絶景です。
坊主岩も草の生える頂上にポツンと出ている岩で、それ自体も奇妙な風景を作っています。
福岡県の階段の絶景
最後のジャンルは、階段です。
福岡県の階段にまつわる絶景を下記3件、選出しています。
一件目は、うきは市にある浮羽稲荷神社の階段を選出しました。
開けた山の斜面に何本もの鳥居が連なる階段参道で、連続する赤い鳥居と、眼下に広がるうきはの町の風景です。
ジャパニーズファンタジーの世界を彷彿とさせる美景となっています。
二つ目は、英彦山神宮表参道です。
山のジャンルで英彦山が候補にもあったのですが、こちらの階段での選出となりました。
延々と続く階段、階段の橋に等間隔に並ぶ灯籠、階段を覆う巨木。
その厳かな雰囲気と静謐の風景を、階段の絶景二つ目としました。
三つ目は、大宰府市の宝満山に点在する階段です。
宝満山一の鳥居から始まる宝満山登山道に点在する階段の風景です。
一の鳥居をくぐるとすぐに石段が始まります。
道中は、百段雁木と呼ばれる石積みの階段や袖すり岩と呼ばれる隘路の階段、宝満山の紅葉が美麗な竈門神社参道の石段など、階段のある美景が続いています。
1 Comment
[…] その他、夕日・朝日の絶景、奇岩・巨岩の絶景、階段の絶景は別ページに。 […]