香川県の絶景。夕日・朝日の絶景、奇岩・巨岩の絶景、階段の絶景

 

香川県の絶景。夕日・朝日の絶景、奇岩・巨岩の絶景、階段の絶景

 

各都道府県が誇る絶景を「〇〇の絶景」というジャンル別で紹介。

この記事では、香川県の夕日・朝日の絶景、奇岩・巨岩の絶景、階段の絶景として、それぞれ3つの絶景を掲載しています。

瀬戸内海の島にある渓谷の巨崖や大岩、日本のウユニ塩湖と称される海岸の夕景、古刹の785段の石段や、孤島の段々の町並みなど、香川の絶景を集めました。

その他、橋の絶景、山の絶景、滝と渓谷の絶景は別ページに。

全6ジャンルで、サイト私選の三景ずつ。香川県のフォトジェニックと映え、絶景にスポットを当てました。

香川県の絶景。夕日・朝日の絶景、奇岩・巨岩の絶景、階段の絶景

香川県の絶景地図
香川県の絶景地図

香川県の夕日・朝日の絶景

まず、香川県の夕日・朝日の絶景三選です。

一つ目は、日本のウユニ塩湖と称さる父母ヶ浜です。

三豊市燧灘に面する海岸で、古くから海水浴場としてに賑わっていました。

近年、夕暮れ時に水面に反射する風景を取り入れた美麗な写真が撮れることから、ウユニ塩湖にたとえられています。

特に、日没前の30分はマジックアワーと呼ばれ、潮だまりへの鏡のような反射のある絶景を見ることができます。

父母ヶ浜(三豊市)
父母ヶ浜(三豊市)

 

二つ目は、高松市屋島を選出しました。

瀬戸内海を望む高台で、オレンジ色に染まる海と島々のシルエット、行きかう船の絶景があります。

夕日と共に、高松市内の黄昏時の夜景も、昼から夜に移る一時にだけみられる絶景です。

屋島(高松市)
屋島(高松市)

夕日・朝日の絶景三つ目は、瀬戸大橋の夕日です。

瀬戸内海に架かる瀬戸大橋のケーブルや主塔、橋桁のシルエットを浮かばせる夕日です。

坂出市乃生岬などから望めます。

瀬戸大橋の夕日(坂出市)
瀬戸大橋の夕日(坂出市)

 

香川県の奇岩・巨岩の絶景

香川県の奇岩・巨岩のジャンルからは、下の3件を選出しました。

まず、小豆島寒霞渓です。

1300万年前の火山活動によってできた奇岩と崖地の絶景です。

春の花、夏の新緑、秋の紅葉に冬の雪景色まで、巨岩や奇岩、岩肌の露出した断崖との共演の美景があります。

寒霞渓(小豆島)
寒霞渓(小豆島)

二つ目は、小瀬の重岩です。

上の寒霞渓と同じ小豆島にある巨石です。

小豆島の西端にある小瀬石鎚神社の御神体です。

断崖ギリギリに巨石の重なった奇異な風景で、小豆島の緑と瀬戸内海を背景に聳える巨岩の異観です。

小瀬の重岩(小豆島)
小瀬の重岩(小豆島)

 

三つ目は、高松市五剣山を選出しました。

高松市にある5つの峰を持つ山で、隆起した峰は岩肌の露出した山色を有しています。

遠景はその壮大で荒涼な姿で鎮座する壮観がみられます。

五剣山(高松市)
五剣山(高松市)

香川県の階段の絶景

最後のジャンルは、階段です。

香川県の階段にまつわる絶景を下記3件、選出しています。

一件目は、金刀比羅宮を選出しました。

香川の古刹の一つで全国的に著名な金刀比羅宮には、本宮に上がるまでに785段の石段があります。

その規則正しく整然とし、且つ長大な風景を選びました。

金刀比羅宮(琴平町)
金刀比羅宮(琴平町)

二つ目は、さぬき市にある野外音楽広場のテアトロンです。

ローマのコロッセオや古代ギリシャ劇場を彷彿とさせる円形ステージです。

すり鉢状の窪地に階段状の客席が並び、瀬戸内海を背景にしたステージがあります。

山肌からステージと瀬戸内海を見下ろす形で作られた音楽広場は、どこかファンタジックな雰囲気があります。

テアトロン(さぬき市)
テアトロン(さぬき市)

 

三つ目は、高松市の沖合7.5kmに浮かぶ男木島の風景です。

海の際から山の中腹まで、段々に家々が並ぶ美景があります。

海や空の青、山の緑に赤やオレンジ、白、黒、青の混ざる建物が立ち並びます。

紺碧と新緑を分ける点描のような風景で、南ヨーロッパの港町を連想させる美景です。

男木島(高松市)
男木島(高松市)
香川県の絶景地図
香川県の絶景地図

 

香川の絶景。橋の絶景、山の絶景、滝と渓谷の絶景

香川県の観光のページ

カテゴリ:絶景

 

 

1 Comment